上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
|
【--------(--) --:--:--】
|
Trackback(-) |
Comments(-)
みなさん
明けましておめでとうございます。
本年もサボりますがよろしくお願いします。
1/3、4
毎年恒例になりつつある
フカセ遠征にチヌ吉さんと一緒に行って来ました。
一日目
勝浦周辺
二日目
串本周辺の予定で行って来ました。
一日目は風もキツくなく、釣り人も少なく
念願の沖磯に上がる事が出来ました。
朝一から浅い棚で
サシエサが捕られ
釣れてくるのは、手のひらの木っ端グレ!!
しばらく~様子を見るが木っ端!!
木っ端を分離しても木っ端!!
なので
分離して木っ端の下に居ているであろう
良型を狙うも足裏サイズ!!
色々試してみなしたが
足裏サイズのまま納竿しました。
最終的に、足裏サイズ5枚
木っ端は多数
サイズには恵まれませんでしたが
すごく楽しめたので結果オーライですわ
二日目
夜中から12~15メートルの北風がふくらしく
風裏でやりました。
水温の関係で状況が良く無いみたい!!
沖磯へ行ければ、
悪い中でも釣れるらしいのですが
北風がキツいと危ない
今回
降りたポイントは、私には未知なのでチヌ吉さんにポイントを教えてもらい
攻めていると
他の渡船屋さんのおじさんが
よって来て
「お兄ちゃん
このポイントで良型上がるよ」って
親切にアドバイスしてくれました。
(遠くから見てへたっぴーに見えたんでしょうね)
なんて良心的なんでしょう♪
お言葉に甘えて攻めたら
しばらくして35センチの良型が釣れました。
納竿まで
このポイントを攻めようと思いましたが
風と波がキツく攻めきれませんまま
終了しました。
教えて貰えなかった撃沈してたと思います。
渡船屋さんのおじさんに感謝!!感謝!!ですわ
次回~機会があれば
トコトコ攻めてみますわ。
明けましておめでとうございます。
本年もサボりますがよろしくお願いします。
1/3、4
毎年恒例になりつつある
フカセ遠征にチヌ吉さんと一緒に行って来ました。
一日目
勝浦周辺
二日目
串本周辺の予定で行って来ました。
一日目は風もキツくなく、釣り人も少なく
念願の沖磯に上がる事が出来ました。
朝一から浅い棚で
サシエサが捕られ
釣れてくるのは、手のひらの木っ端グレ!!
しばらく~様子を見るが木っ端!!
木っ端を分離しても木っ端!!
なので
分離して木っ端の下に居ているであろう
良型を狙うも足裏サイズ!!
色々試してみなしたが
足裏サイズのまま納竿しました。
最終的に、足裏サイズ5枚
木っ端は多数
サイズには恵まれませんでしたが
すごく楽しめたので結果オーライですわ
二日目
夜中から12~15メートルの北風がふくらしく
風裏でやりました。
水温の関係で状況が良く無いみたい!!
沖磯へ行ければ、
悪い中でも釣れるらしいのですが
北風がキツいと危ない
今回
降りたポイントは、私には未知なのでチヌ吉さんにポイントを教えてもらい
攻めていると
他の渡船屋さんのおじさんが
よって来て
「お兄ちゃん
このポイントで良型上がるよ」って
親切にアドバイスしてくれました。
(遠くから見てへたっぴーに見えたんでしょうね)
なんて良心的なんでしょう♪
お言葉に甘えて攻めたら
しばらくして35センチの良型が釣れました。
納竿まで
このポイントを攻めようと思いましたが
風と波がキツく攻めきれませんまま
終了しました。
教えて貰えなかった撃沈してたと思います。
渡船屋さんのおじさんに感謝!!感謝!!ですわ
次回~機会があれば
トコトコ攻めてみますわ。
スポンサーサイト
年末年始
毎年恒例のフカセに、チヌ吉さんと一緒に行って来ました。
今回
お世話になかったのが
江須崎の酒田渡船さん
年末年始と言う事もあり、釣りは沢山居てました。
釣り開始~
午前中は、磯際ではエサは捕られますが
それ以外は全然捕られない
早い目の昼飯を食べ、午後からの釣りに備えました。
午後から30オーバーのグレを二枚釣り
これで終わりかな~と思っていたら
納竿一時間半前に、突然スイッチON
連チャンモード!!
最終的に
30~37までのグレを五枚で終了!!
最後の最後で良い釣り納めが出来ましたわ
毎年恒例のフカセに、チヌ吉さんと一緒に行って来ました。
今回
お世話になかったのが
江須崎の酒田渡船さん
年末年始と言う事もあり、釣りは沢山居てました。
釣り開始~
午前中は、磯際ではエサは捕られますが
それ以外は全然捕られない
早い目の昼飯を食べ、午後からの釣りに備えました。
午後から30オーバーのグレを二枚釣り
これで終わりかな~と思っていたら
納竿一時間半前に、突然スイッチON
連チャンモード!!
最終的に
30~37までのグレを五枚で終了!!
最後の最後で良い釣り納めが出来ましたわ
11上旬
王座の予選も一通り終わったので
和歌山以外で楽しめポイントへ連れて行ってと
てつ兄さんにお願いして連れて行ってもらいました。
釣り開始~数時間
全然餌が捕られないわ
上潮だけが変に速いし
7割ぐらい心が折れそうになっていた時
嫁さんからのTELと同時にチヌもスイッチON!!
強烈なだんご当たりがあり
割れたと同時に強烈な当たりを慌てて合わすと
40オーバーの良型
続けて50オーバーの年無しゲット!!
感じ的には、海の底がチヌでぐちゃぐちゃに
なっているみたいなので
微妙にだんご当たりが分かる棚で
納竿まで、休憩いれながらポツポツ拾い
最終的に10枚
てつ兄さんお疲れ様でした。
来年も連れて行ってくださいね。
ちなみに
フカセ!!
11月G杯串本大会予選
12月サンラインカップの
大会に参加して来ましたが
撃沈
結果は惨敗でしたが
それなりに得られる物があったので
とりあえず良しとしときます。
それなりに得られる物があったので
とりあえず良しとしときます。
王座の予選も一通り終わったので
和歌山以外で楽しめポイントへ連れて行ってと
てつ兄さんにお願いして連れて行ってもらいました。
釣り開始~数時間
全然餌が捕られないわ
上潮だけが変に速いし
7割ぐらい心が折れそうになっていた時
嫁さんからのTELと同時にチヌもスイッチON!!
強烈なだんご当たりがあり
割れたと同時に強烈な当たりを慌てて合わすと
40オーバーの良型
続けて50オーバーの年無しゲット!!
感じ的には、海の底がチヌでぐちゃぐちゃに
なっているみたいなので
微妙にだんご当たりが分かる棚で
納竿まで、休憩いれながらポツポツ拾い
最終的に10枚
てつ兄さんお疲れ様でした。
来年も連れて行ってくださいね。
ちなみに
フカセ!!
11月G杯串本大会予選
12月サンラインカップの
大会に参加して来ましたが
撃沈
結果は惨敗でしたが
それなりに得られる物があったので
とりあえず良しとしときます。
それなりに得られる物があったので
とりあえず良しとしときます。